香水にハマってから1年間で購入した香水の数を今日数えたら161個ありました。Montaleの数を入れ忘れたので、実際には170個近くあるかもしれません。
何でこんなに増えたかというと、世界中に素敵なニッチフレグランスがありすぎるからの一言に尽きると思います。
日本でも香水は購入しますが、海外の方が圧倒的に種類も香りも豊富で早くヨーロッパに行きたくって仕方がないです…
伊勢丹のSalon de Parfumで香水にハマった私ですが、今年は仕事の都合等で行きませんでした。
既に欲しい香水はまだ星の数のようにあります。Salon de Parfumで購入するよりも11月末のブラックフライデーで購入した方が安く日本未入荷の香水が買えるからです🤭(と言っても結構先月はフエギアとメゾンクリスチャンディオールに注ぎ込んでしまいましたが…)
基本的に私の購入はBlind Buyと呼ばれる一度も試さずに購入しちゃっています。甘々過ぎるのは苦手ですが、基本的にどんな香りも好きなので、香水の購入で余り失敗したことはありません。
どのように情報を入手しているか?というと主にInstagramです(InstagramのアカウントはこのホームページのInstagramまで🤗)。あとは海外のYouTuberの方のレビューを良く見るようにしています(といっても2人だけですが。)
香水のメインマーケットはヨーロッパで、ヨーロッパの香水の学校に通っていたJus de RoseことJosephineとManonの動画はとても勉強になります✨
Josephineの英語はとても分かりやすいし、Manonとは実はインスタで繋がっていて、私にオススメの香水を教えてくれたり優しいです☺️💕
香水を170個近く購入していたのですが、元々仕事がハードなストレス発散に香水は役立ったり、仕事のモチベーションにもなりました。世界中の香水愛好家とコミュニケーションを取れたのもコロナ禍で海外旅行に行けなくストレスが溜まっていた私には丁度良かったのだと思います。
香水は高い趣味ですが、一生ものの趣味に出会えたのも嬉しいです。香水を生かしたビジネスをするのが、今の私の夢です😊
皆さんは何をモチベーションにして、お仕事頑張っていますか?
0コメント